JP EN CN
RESIN

スチレンアクリル樹脂 エマルション

ホーム > 製品情報 > 樹脂 > スチレンアクリル樹脂 エマルション

スチレンアクリル樹脂 エマルション

特長
  • コア・シェル樹脂の組合せにより、水溶性ポリマーとエマルションの特性を兼ね備えることが可能です。
  • 乳化重合技術により、エマルションの高性能化が可能です。
  • シェル樹脂グラフト化による性能向上が可能です。(再溶解性、耐油・アルコール性、凍結・機械的安定性など”)
  • 各種エマルション安定性、塗膜物性に優れています。

コアシェル構造

コアシェル構造

製品分布図

製品分布図

主要製品リスト

  • 代表的な製品であり、他にも各種取り揃えています。
  • エマルション製品の海外インベントリーにつきましては、別途お問い合わせください。
スチレンアクリル樹脂

↓ 横にスクロールしてご覧ください。

製品名 不揮発分
(%)
粘度
(mPa・s)
pH 平均粒子径
(nm)
理論
酸価
理論
Tg(℃)
MFT
(℃)
特長 備考
TE-1048 31.0 800 8.0 250 200 123 55 耐熱 IPA(9%)
PE-1304 33.0 600 8.5 250 142 9 <5 耐熱、造膜、基材密着 エタノール(8%)
X-436 40.0 200 8.5 40 33 21 <5 顔料分散、インキの発色と光沢  
QE-1042 40.5 200 8.5 40 33 53 45 非吸収原反への密着、耐熱、耐ブロッキング  
J-140A 41.0 170 8.5 60 33 6 <5 非吸収原反への密着、皮膜強度、耐摩擦、ラミネート適性 エタノール(2%)
KE-1062 43.0 1,200 8.5 80 149 96 55 耐熱、耐ブロッキング  
HE-1335 45.5 700 8.5 90 84 15 <5 高光沢、耐水、耐摩擦  
KE-1060 46.0 1,200 8.0 80 100 16 <5 乾燥、高光沢、耐ブロッキング  
RE-1075 47.0 800 8.5 100 100 15 <5 耐摩擦、造膜、高光沢  

※ 最低造膜温度

アクリル樹脂

↓ 横にスクロールしてご覧ください。

製品名 不揮発分
(%)
粘度
(mPa・s)
pH 平均粒子径
(nm)
理論
酸価
理論
Tg(℃)
MFT
(℃)
特長
PE-1126 41.5 1,100 8.5 60 50 -12 <5 一液架橋樹脂、非吸収原反への密着、再溶解
JE-1056 42.5 200 8.5 50 25 82 >80 耐熱、耐ブロッキング、耐光
JE-1113 42.5 300 8.1 60 42 -24 <5 非吸収原反への密着、耐モミ、耐水、 再溶解
KE-1148 43.0 250 8.5 80 31 21 <5 再溶解、耐摩擦、発色
M-141 45.0 750 9.0 70 19 15 <5 非吸収原反への密着、耐水耐油、皮膜強度、柔軟

※ 最低造膜温度